本日は,第3回院生ゼミが研究室で行われました。
今回のゼミは,主に教員採用試験対策についてと研究テーマについての2本立てで行われました。
【教員採用試験対策】
大久保先生より,主に教員採用試験の面接対策についてご指導いただきました。面察対策では,端的にまず答えを述べ,そこから理由であったり,エピソードトークを話していくということを指導していただきました。自分自身最初の言葉がだらだらと長くなる癖があるため,今後も端的に述べるということを意識して練習を重ねていきたいです。
また,次回のゼミまでに「令和の日本型教育」をスライド5枚にまとめてくるという課題もいただきました。
採用試験で重要となる知識であるため,次回のゼミで端的にまとめて説明できるようにしたいです。
【研究テーマ】
大久保先生より,研究テーマの題目について,研究で使用されることが多い分析方法の説明,レジュメの作り方についてご指導をいただきました。研究テーマの題目については,自分の知識不足もあり内容が決まらず伴って題目も決まらないという状況です。自分の研究を行いたいメディア・リテラシーの分野でどのような研究が行われているかということを校種ごとにマッピングできるようになる必要があるとわかりました。そのために現在行っている文献を読むことを引き続き行っていきたいです。
分析の方法では,初めて目にする言葉が多く理解できていない部分も多かったです。院での研究で使うであろうt検定などを学べるサイトを紹介していただいたので,これから利用して学んでいきたいです。
レジュメの作り方については,大久保先生の博士課程で作成したものを参考に説明していただきました。これまでは,論文を読むことをメインで行ってきましたが,次回のゼミではレジュメに読んだ論文をまとめ要点を説明することも行っていきます。このまとめて説明をすることを通して,これまでのメディア・リテラシーについて研究された内容を整理し,まだ研究が行われていない部分や切り口を見つけられるようにしたいです。(植松)