メディアとしてのマンガを考える

マンガを題材にメディアのモードが変わった時の異同や,小学校におけるICT活用やプログラミング教育の実践について研究しています。

2022年4月10日日曜日

セミナーな週末

 土曜日は東北大学大学院情報科学研究科の情報リテラシー連続セミナーに参加。

GIGA端末を活用した最先端の実践から,どんな授業をしてどんな学習者を育てなければいけないのかについて学んだ。

実践者としてこれまでやってきたが,これからはそれを整理し,分かりやすく伝えなければならないと再確認。

夜は新年度スタートを労うイタリアン。


日曜日はGoogleセミナー。こちらはこれからのGIGA端末活用について。コンピュータそのものには目的はなく,どう使うかによってその役割は変わるということが印象的だった。

つまり教師の授業設計,学習観,授業観によってこれからの学校での学びのあり方が,これまで以上に大きく変わるということだと考えた。

結局のところ,やってみて,体感しないと分からない部分も多い。「有効な使い方は…」と二の足を踏んでいるところは取り返しのつかないことになるのではないかと,改めて考えさせられた。

充実の週末。

0 件のコメント:

コメントを投稿

京都縦断な1日

1限は1限は教科内容論生活の授業。自然遊びという枠の中で,学生に自由に遊んでもらってその中から何を感じたり考えたりするかを振り返ることを通して,生活科の学習について考える。学生それぞれが設定した遊びに取り組むので,意欲も高く,それぞれに楽しみながら探究している。やはり自己選択,自...