メディアとしてのマンガを考える

マンガを題材にメディアのモードが変わった時の異同や,小学校におけるICT活用やプログラミング教育の実践について研究しています。

2022年4月18日月曜日

島根大学な1日

自転車で初出勤。自転車の方が若干早い。
天気と予定,荷物の量が許せば自転車の方が良さそう。

マイクスタンドを設置した後,午前,午後とひたすら書類作成。何とか形にはなった。ここからのブラッシュアップが肝心。
途中,組合員証の受け取りで係の人と事務的な会話をした以外,誰とも話さない1日だった。

暗くなってから少し他の仕事をして帰宅,夕食。

夜,少し仕事を進める。同時並行で仕事を進める必要があるので,進捗管理をしてもれなく仕事を進める。



0 件のコメント:

コメントを投稿

20250917 京丹波町立和知小学校

1時間目から京丹波町立和知小学校へ。授業を見て周り,その後,助言と授業構想の相談。 中心となって進めてくれている堀川先生は同い年ということもあり,一緒に授業作りや校内の体制作りについて楽しみながらご一緒させていている。「進みは遅いかもしれないけど,自分たちで試行錯誤しながら,前向...