4限,総合的な学習の時間の指導法。附属小中学校より保科先生にゲストティーチャーとしてお越しいただき,小学校での総合的な学習の時間の実践についてお話しいただく。学生が,聴きながらGoogleスライドを共同編集して,多くのことを学び取っていた。
その後,夏の研修についてのオンラインでの打ち合わせ1件。
少し早めに帰宅。
午前中は大学で諸々の仕事を片付ける。 午後は京都市立正親小学校へ。バイクで走り出した瞬間に熱風が腕に。 今回は生成AIの利活用について,その方向性やポイントについて。基本的なことをお伝えして,少し体験してもらった。 生成AIはある意味,人間と対話するように使うことが一つのポイント...
0 件のコメント:
コメントを投稿