メディアとしてのマンガを考える

マンガを題材にメディアのモードが変わった時の異同や,小学校におけるICT活用やプログラミング教育の実践について研究しています。

2025年5月14日水曜日

20250514 豊中市立桜塚小学校

1限,小学校教科内容論生活。次回が自然遊びの成果発表なので,発表に向けてスライド作成の際のポイントを伝わるデザインを参照して学んだ上で,各自の活動へ。
昨年度の受講生のスライドも参照してもらえるように共有。Web上やクラウド上のリソースをうまく活用して,その上で自分らしく,よりよく学べるようになってほしいと思う。

午後は豊中市立桜塚小学校へ。早めについたので,授業をぐるっと見せてくただき,その後,今年度の研究について講演。振り返り指導について知りたいとのリクエストだったので,自己調整学習の概要を踏まえて,振り返り指導のあり方についてお伝えした。

様々な制約がある中でも,前向きに取り組み続ける先生や子どもたちの力に少しでもなれるように,今年度も一緒に考え続けていきたい。

0 件のコメント:

コメントを投稿

20250826 京都市立正親小学校

午前中は大学で諸々の仕事を片付ける。 午後は京都市立正親小学校へ。バイクで走り出した瞬間に熱風が腕に。 今回は生成AIの利活用について,その方向性やポイントについて。基本的なことをお伝えして,少し体験してもらった。 生成AIはある意味,人間と対話するように使うことが一つのポイント...