午後は島根大学附属学校の先生方と研修についての打ち合わせ。現状や方向性について確認したことで,当日の研修の目的などをすり合わせることができた。
ご多用の中でご対応いただきありがたかった。研修では先生方の必要感と着地点を確認することがとても大切だと考えているので,できる最大限の準備をしていきたい。
朝1で大学へ。ちょこっと仕事をして,京都駅から福山へ。福山駅からバスで福山工業高校へ。なかなか高校,しかも工業高校の授業を見せていただく機会はないので,貴重な機会をいただいている。 今回は実習系の授業3つ。学習の流れを共有したり,複数の課題を準備して選択できるようにしたり,生徒が...
0 件のコメント:
コメントを投稿