京都に移って1ヶ月ばかり経ち,ようやく生活が落ち着いてきた。
同志社大学で開催された研究会に参加。
今回,自分の発表はなし。発表者の方々の研究から学ぶ。
1つのセッションで座長。
学部学生の発表がしっかりしていて,指導の重要性を再確認した場でもあった。
同志社大学は歴史を感じるとても素敵なキャンパスだった。
1限,初等生活科教育。学習指導要領の構造を説明し,教科目標,内容について分担して読み取り,まとめる。生活科について学ぶことはもとより,学習指導要領を読み解く力を身に付けてほしいと考えている。学生は1限にも関わらず,頑張って読み解き,自分なりにまとめていて感心した。15回を通して,...
0 件のコメント:
コメントを投稿