大学に出勤し,細々とした仕事を片付け,午後の最初は授業。社会変化と学校の役割について考える授業で,多文化共生について学校の役割について再考する授業を担当した。既存の価値観,システムなどを批判的に見ることの必要性が伝わったように思う。
その後,学外で開催される,運営に参加させていただく全国大会の打ち合わせに遅れて参加。高校時代の恩師に再会できたのは嬉しかった。
終了後,帰宅して新しいプロジェクトについてのオンラインミーティング。
夜は若手研。その後,原稿執筆。充実した1日でした。
午前中はメール対応,日程調整,資料作成。 午後は共同研究打ち合わせ,センター運営会議,実地教育会議と連続して打ち合わせと会議。 新年度になり,忙しい中にも活気を感じる1日だった。 1時間ほど資料作成を進めて暗くなってから帰宅。 帰宅後,夕食,資料作成,授業準備。生成AIの進歩の凄...
0 件のコメント:
コメントを投稿