1限,小学校教科内容論生活。今日は地域からの学びの2回目。2周目ということもあり,学生は見通しをもって動き出していた。見通しがもて,やることがわかっているので,自信をもって主体的に取り組めている。それぞれがチャットで共有してくれる様子がとても楽しそう。
午後は教授会,教育研究交流会議。
その後,翌日に向けて島根へ向けて出発。23:00ごろに到着。査読。
1時間目から京丹波町立和知小学校へ。授業を見て周り,その後,助言と授業構想の相談。 中心となって進めてくれている堀川先生は同い年ということもあり,一緒に授業作りや校内の体制作りについて楽しみながらご一緒させていている。「進みは遅いかもしれないけど,自分たちで試行錯誤しながら,前向...
0 件のコメント:
コメントを投稿