朝イチから大学へ。午前中,概算要求に関する打ち合わせ。資料整理,メール返信等。
午後は4限,総合的な学習の時間の指導法。今日から単元づくりに入り,自分が取り組む指導案のテーマ決め,探究的な学習の過程で単元を大まかに整理する活動。視覚化することで考えやすくなることを実感しながら,取り組んでいた。指導案を文章を書くことも重要だけど,もっと図式化するなど,分かりやすく示す工夫も必要だと思う。
その後,授業準備,査読等。
土曜日だけど,振替授業で大谷大学へ。非常勤で担当している授業,ICT活用の理論と実践の最終回。学生は今日は土曜日だけど振替授業,月曜日も振替休日だけど通常通り授業とのことで,3連休なのに日曜日しかお休みがないとのことだった。自分も月曜日は本務校でイベント勤務があるので同じだと伝え...
0 件のコメント:
コメントを投稿