朝から大学へ。情報活用能力関係でオンライン打ち合わせ。
細々とした仕事を片付け研究室で昼食。
4限,総合的な学習の時間の指導法。高等学校の実践例に即して,小学校,中学校と高等学校との違いについて。学生はよく考え,議論し,違いを的確に捉えていて感心した。3年生が主な受講対象者だが,ここまでの学習や経験の積み重ねがよく出ている。
暗くなってから退勤。
7:00の電車で四万十市を出発,14:00ごろに大学に辿り着く。 午後は会議が一つ。その前後でメールの返信,事務作業等。 少し授業準備をして帰宅。
0 件のコメント:
コメントを投稿