メディアとしてのマンガを考える

マンガを題材にメディアのモードが変わった時の異同や,小学校におけるICT活用やプログラミング教育の実践について研究しています。

2025年5月26日月曜日

20250526 レベル43 富山市立水橋中学校へ

今日でレベル43になった。朝イチで大学へ立ち寄ったのち,富山市立水橋中学校へ。今年で3年目になる。サンダーバードは満席。

今回は総合的な学習の時間の「課題設定」における,デジタル学習基盤の活用について。課題設定の指導については,従前よりその指導の難しさが課題となっており,そこに正対して取り組まれていることが素晴らしかった。

授業,協議会後に指導助言。学習者が学習を調整すること,探究が進むペースは個々人によって違うはずであることを確認し,実際の授業に即してお伝えした。

校長室で盛り上がりすぎ,電車を一本逃し,21:00過ぎに帰宅。


0 件のコメント:

コメントを投稿

20251015 京都教育大学な1日

1限,初等生活科教育。学習指導要領の構造を説明し,教科目標,内容について分担して読み取り,まとめる。生活科について学ぶことはもとより,学習指導要領を読み解く力を身に付けてほしいと考えている。学生は1限にも関わらず,頑張って読み解き,自分なりにまとめていて感心した。15回を通して,...