朝一で大学へ,1限,小学校教科内容論生活。これまでそれぞれが活動してきた,自然を題材にした活動を,スライドにまとめて紹介し合う時間。1年生がメインの講義だが,スムーズに活動し,それぞれの体験を共有し,認め合い,自分の学びに繋げていた。相手に伝えるため,活動を自分の学びとするための言語化,そしてそれが生活科における言語化でも同様であることを,自身の体験を通して理解して欲しいと考えている。
午後はFDからの教授会。FDは科研費の申請について。桃太郎になぞらえて,申請書をどう書くかの研修が非常に面白かったし,こういうふうに置き換えて見ることができるかどうか,が色々な場面での力量になると感じた。
その後,帰宅し,自宅でJAETの優良校認定に関する説明動画を収録。色々なところでお話させていただく機会が増えているので,もうちょっと喋りが上手になるようにしようと感じる今日この頃。
0 件のコメント:
コメントを投稿