メディアとしてのマンガを考える

マンガを題材にメディアのモードが変わった時の異同や,小学校におけるICT活用やプログラミング教育の実践について研究しています。

2023年6月27日火曜日

京丹後市立久美浜小学校へ

1限は小学校教科内容論生活の授業。フィールドワーク→発表の2周目ということもあり,主体的に取り組む様子が多く見られ,内容が深まっているものも多くなった。

その後,中川さんと合流して車で京丹後市へ。

リーディングDXの取り組みで久美浜小学校へ2回目の訪問。京丹後市教育委員会の長砂先生と上田先生にもお越しいただく。

先生方に,授業観の転換が求められている背景やそこでの情報端末の活用について中川さんから講演。企業でバリバリに働いてきた中川さんだからこその内容で,大変勉強になった。
先生方もたくさん刺激を受けてくださったようで,これからの取り組みの前提となる価値観の共有ができたと思う。これから実際に授業をどうしていくか,先生方と一緒に取り組み,進めていきたい。

学校から帰ろうとすると大きな虹が出ていた。



0 件のコメント:

コメントを投稿

授業開始

今日から担当する授業が始まる。 午前中から大学へ。授業準備,隙間に英会話練習,メール返信等であっという間にお昼。 細かい仕事をこなし,4限「メディアと教育」。200名近い受講登録で,大半は1年生。チャットでの意見交流やGoogleスライドの共同編集を体験しながら,講義の狙いについ...