同じメンバーと学び続けることによって,信頼関係ができるのに加え,お互いの変化,成長も見ることができ,議論が深化することを改めて感じた。これからも大切にしていきたい。
こういった場を中心となって作ってくれている先生方,運営にあたっている先生方,実働部隊として動きながらアグレッシブに学ぶ学生のみなさん,今回も本当にありがとうございました。
午前中は大学で諸々の仕事を片付ける。 午後は京都市立正親小学校へ。バイクで走り出した瞬間に熱風が腕に。 今回は生成AIの利活用について,その方向性やポイントについて。基本的なことをお伝えして,少し体験してもらった。 生成AIはある意味,人間と対話するように使うことが一つのポイント...
0 件のコメント:
コメントを投稿