メディアとしてのマンガを考える

マンガを題材にメディアのモードが変わった時の異同や,小学校におけるICT活用やプログラミング教育の実践について研究しています。

2023年1月16日月曜日

松江市立古志原小学校 情報モラル研修

午前中,出勤して島根社会科懇話会のオンライン研究会について,契約するプラン等について打ち合わせ。

お昼は大学院2期入試の説明会後,研究室にて昼食。

午後は,夕方のオンラインでの研修のスライド資料の仕上げと確認から。同僚の先生から学内の調整に関する相談を受け,提案資料の作成。その後,共通テストの問題を情報活用能力やメディア読解の観点から概観してみる。

夕方には妻の勤務校である松江市立古志原小学校へ,オンラインで情報モラルについての研修。高校時代の同級生も勤務しており,貴重な縁をいただき感謝。ありがとうございました。

その後,同僚の先生が来室,相談とディスカッション。

帰宅後,論文の推敲。久しぶりに研究の時間を確保できた。継続していきたい。

0 件のコメント:

コメントを投稿

20250624 京教大な1日

7:00の電車で四万十市を出発,14:00ごろに大学に辿り着く。 午後は会議が一つ。その前後でメールの返信,事務作業等。 少し授業準備をして帰宅。