メディアとしてのマンガを考える

マンガを題材にメディアのモードが変わった時の異同や,小学校におけるICT活用やプログラミング教育の実践について研究しています。

2022年12月5日月曜日

豊中市立第十二中学校 校内研修

朝一の飛行機で伊丹空港へ。空港のラウンジで細かい仕事を片付け,早めの昼食にカレーを食べ,学校へ向かう。


土地勘のないところなので,少し早めに出たがGoogleMapのおかげで迷うことなく進み,時間に余裕があったので途中で神社に参りつつ学校へ。


到着後,校長先生,教頭先生,情報担当の先生やICT支援員の方とご挨拶とこれまでの経緯を聞かせていただき,意見交換。
その後,1時間,全校の授業を見て周らせていただく。授業では教師によるICT活用は定着していて,学校放送番組や教材の提示により,分かりやすい授業が展開されていた。
また,廊下の掲示物や生徒の作品はどれも丁寧に仕上げられ,掲示されていた。これまで先生方が生徒が授業に向かえるように努力されてきた様子がうかがえた。

その後,校内研修で端末の活用について,見させていただいた生徒の姿から段階を分で指導をしていけば十分進められること,端末活用が求められている社会的背景と学校や授業の役割,具体的な活用事例について90分,ディスカッションを交えながら進めていった。先生方は常に前向きな意見交換をしてくださり,これからが楽しみになった。

研修後,情報担当の先生や管理職の先生方と今後の方向性について打ち合わせ。先生方の熱心な様子に,これから活用が進んでいく期待が大きくなった。
前向きに取り組んでくださり,私自身,勉強になることが多い研修でした。ありがとうございました。

翌日,朝一の飛行機で戻るため,伊丹空港内のホテルへチェックイン。伊丹空港で醸造されたワインが飲めるお店で軽く飲んで,部屋に戻る。翌朝,朝一の飛行機で島根へ戻り,そのまま出勤した。

空港にとても長く滞在した日だったが,快適だった。

0 件のコメント:

コメントを投稿

京都市立藤城小学校

午前中はHP・SNSワーキングで,ウェブサイトのリニューアルの方向性についての提案の詰め。トップページの広報性を高めることを狙っていることを明確にすることを提案。その後,書類仕事。 午後は京都市立藤城小学校へ。指導案検討に同席,助言する。いつものことながら先生方の前向きに取り組む...