メディアとしてのマンガを考える

マンガを題材にメディアのモードが変わった時の異同や,小学校におけるICT活用やプログラミング教育の実践について研究しています。

2022年9月28日水曜日

広島市立口田中学校校内研修会

広島市立口田中学校校内研修会へ。
当初,オンラインで年に3回関わる予定でお話をいただいていたが,直接見ないと雰囲気等も分からないので,無理を言って現地で参加させていただいた。ご対応いただきありがとうございました。

落ち着いた生徒たちで,一生懸命,学習に向かう姿が印象的だった。
情報端末の活用を進めようとする先生方の姿勢も素敵だった。

1年生英語,2年生理科,3年生美術の授業を15分程度ずつ参観。
私からは授業で見られた指導の個別化や生徒がメディア選択する場面について確認した後,今後の方向性として個別最適な学びと協働的な学びが一体的に充実する方向での授業づくりについてお伝えした。

大変お世話になりました。ありがとうございました。

すっかり秋。






0 件のコメント:

コメントを投稿

20250624 京教大な1日

7:00の電車で四万十市を出発,14:00ごろに大学に辿り着く。 午後は会議が一つ。その前後でメールの返信,事務作業等。 少し授業準備をして帰宅。