明日で今年度も終わり。どの教科も学習のまとめやふりかえりを行った。
総合的な学習の時間には,自分たちのすむ町が抱える課題を,これまで使ってきたプログラミング教材を組み合わせて解決するアイディアを考え,可能な限りプログラムして発表した。
子どもたちはMESHとドローンを組み合わせ,実用的なアイディアを出したり,実際に運用しようとすると,複雑なプログラムが必要になることに気づいたりしていた。これまでの積み重ねが垣間見られて,嬉しい時間であった。
1限,初等生活科教育。学習指導要領の構造を説明し,教科目標,内容について分担して読み取り,まとめる。生活科について学ぶことはもとより,学習指導要領を読み解く力を身に付けてほしいと考えている。学生は1限にも関わらず,頑張って読み解き,自分なりにまとめていて感心した。15回を通して,...
0 件のコメント:
コメントを投稿