大雪により始業式が休校になり,冬休み延長のような3連休。土曜日はJAETセミナーに参加。今後情報モラルはより重要になり,日常的な指導もより重要になっていくのではないかなどと考える。
日曜日は朝からゼミに参加。ピリピリするような研究の議論に大いに刺激をいただく。時々こうした場に身を置いて,自分を鍛えることは忘れずにしたい。午後は実家の犬に散歩。松江城周辺の堀の表面が凍っており,今回の寒波の厳しさを改めて実感。犬は大喜び。
午前中は大学で諸々の仕事を片付ける。 午後は京都市立正親小学校へ。バイクで走り出した瞬間に熱風が腕に。 今回は生成AIの利活用について,その方向性やポイントについて。基本的なことをお伝えして,少し体験してもらった。 生成AIはある意味,人間と対話するように使うことが一つのポイント...
0 件のコメント:
コメントを投稿