今週2回目の小矢部市。お城みたいな中学校だった。
数学の授業を参観。今年から取り組み始め,授業形態を変えようと初めてトライしている単元だった。もちろん課題はたくさんあるけど,何より取り組み始めたことに価値があると思うし,ここからみんなで考えていくことが重要。
協議会でもそれぞれの実践も交流しつつ,改善策を検討していた。
その後,指導,講演。時間オーバーを反省。小中学校で目線合わせはできたと思う。目指すべき方向性を確認しながら進めていただければと思う。
帰りに金沢駅で久しぶりに「りとる」を買えた。久しぶりだったの3箱購入。
0 件のコメント:
コメントを投稿