1限小学校教科内容論生活。今日から,小学生ならどんな活動ができそうか考える。自分の地元を題材に,熱心に取り組んでいた。
その後,すぐに府市とセンターの連携会議。お時間をいただき,研修,教師の学びについて生成AIへの対応と絡めて,教師の学びに向かう姿勢について発言。うまくテクノロジーを活用しつつ,学び続けることは子どもだけでなく大人にも重要なことをお伝えした。
午後は教授会,Googleイベント打ち合わせ。
夜中,日付が変わってからなんとか原稿を書き上げ提出。
朝1で大学へ。ちょこっと仕事をして,京都駅から福山へ。福山駅からバスで福山工業高校へ。なかなか高校,しかも工業高校の授業を見せていただく機会はないので,貴重な機会をいただいている。 今回は実習系の授業3つ。学習の流れを共有したり,複数の課題を準備して選択できるようにしたり,生徒が...
0 件のコメント:
コメントを投稿