午前中は大学で細々とした仕事を済ませ,午後から京都市立藤城小学校へ。
昨年度から関わらせていただき,今日は提案授業への指導助言。学習者主体にするための学習環境と子どもたちに身につけさせておくことを主眼にコメント。
学級経営や生徒指導は変わらず重要ということも合わせて確認しながら,お伝えした。学習者主体にすることで,子どもたちがそれぞれのペースで途切れることなく学習に取り組んでいた。年間通して関わらせていただくので,これからが楽しみ。
7:00の電車で四万十市を出発,14:00ごろに大学に辿り着く。 午後は会議が一つ。その前後でメールの返信,事務作業等。 少し授業準備をして帰宅。
0 件のコメント:
コメントを投稿