新年度が始まったが,落ち着いたスタート。査読対応と査読を並行して進める。研究会の準備,資料作成等。
メディアとしてのマンガを考える
マンガを題材にメディアのモードが変わった時の異同や,小学校におけるICT活用やプログラミング教育の実践について研究しています。
2024年4月4日木曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
京都市立藤城小学校
午前中はHP・SNSワーキングで,ウェブサイトのリニューアルの方向性についての提案の詰め。トップページの広報性を高めることを狙っていることを明確にすることを提案。その後,書類仕事。 午後は京都市立藤城小学校へ。指導案検討に同席,助言する。いつものことながら先生方の前向きに取り組む...
-
朝から新幹線に乗り,久喜市へ。久喜駅で昼食をとり,青毛小学校へ。 青毛小学校へは1学期に1度お邪魔しており,今日は公開授業の後の講演を担当。 どの学年,どの授業も子どもが自走できるようにデザインされており,どの子も自分なりに学習に取り組んでいた。 子どもが自走できる,学習者主体の...
-
【本務編】 今年度は生活科,総合の授業を中心に担当した。いずれも学生自体が主体的に学べるように工夫をしたつもりだが,大人数の講義をいかにアクティブにするかが今後の課題である。学生が講義を通して,「経験を通して学ぶ」ということの価値を,それこそ経験を通して学んでくれたことは嬉しかっ...
-
島根県で頑張っている先生の学校の校内研に呼んでいただき,島根県安来市立十神小学校の校内研修へ。 午前中からお邪魔して3校時は全校の授業を見てまわり,4校時は3年生国語の授業,5校時は中学校区での公開授業でこちらも3年生国語。3年生の学年主任の先生が中心となってGIGA端末活用,学...
0 件のコメント:
コメントを投稿